Next INNOVATION株式会社です。
経営者は、どのように成長するのか?
社長って2つパターンありますよね。
1つは、社員に全部任せて自分で動かないタイプ
もう一つは、自分で営業し自ら動くタイプ
そして、その2つに該当しないのが・・・・・私です。(笑)
自ら動き、情報収集する・現場に出て自ら作業を行う・やりたいこと全力で行う
等々
結構、他の社長様から言われますね(*_*)
なんで、そんなに動いてるの?って!(笑)
そうですね・・・・・まだ納得いってないんでしょうね・・・・・(笑)
さてさて!
今回はNTTです。
コロナの時どのように対応したのか?
また、今後どのように見解していくのか?
知りたいですね。
経営者は、経営者から学び、しっかりと良い部分を真似する。
その為に株主総会に行き、資料だけ見るのではなく、行って👂で聞き取る。
普通の人よりも、覚えるのが疎いので
その辺しっかりと学ばないとですよね。。。

早速目を疑ったのが
配当金の増配です。
2018年度は90円でしたが
2019年度は95円!これは現地に来ていた株主も喜んでました。
コロナがあったのに増配は、素晴らしいとの声を聴きました。
個人的にもそう思います。
流石!NTTと思いましたね。
こうゆうパフォーマンスは最高ですね。
凄い勉強になりますよね。
弊社では、株主ではなく社員に還元として行う。
そうなったら、どのようになるのか?
モチベーションが上がったりして士気が高まりますよね。
こうゆう所真似しないとですね。

更に驚いたのが、dポイントですね。
こちら、確か・・・・今までなかったと思うのですが
このようにポイントをプレゼントする。
かなり魅力ですよね。
今キャッシュレスが凄いですからね。
ポイント好きの人にはたまらないですよね。
きっと!
株主優待も色々と変わってくる感じになるんでしょうね。
面白い!
弊社も社員にポイント還元とかしたら良い感じになるかな(´_ゝ`)
って
そのポイント何処で使えるのって話ですよね( ̄▽ ̄)
そして、注目の5Gですね。
今後どのようになっていくのか?
また、世界に通用する何かがNTTには、あるのか???
その辺注目ですよね!!!!
でも、まだまだ伸びると感じましたね。
株主総会に行ってそう思います。
研究開発のグローバル化!!!!
医療・健康・量子計算科学・ヘルスケア・基礎暗号・ブロックチェーン
を共同開発を開始しているとの事で
凄いなって思いましたね。
一番聞きたかったのは
電力事業!!!!
これから、NTTグループは、どのように成長していくのか?
また、どのような進化をしていくのか?
気になりますね・・・・・
はい!ありがとうございます。
自らのグリーン電力化を推進として、再生可能エネルギーの活用を2030年までに30%以上にする。
ありがとうございます。
再生可能エネルギーは、まだまだ仕事があるとの事で!!!
今回来て良かったな!
まだまだ進化していかないといけない。
そして、もっともっと成長出来る!
後は、しっかりと舵取りを行えれば問題ない!
面白い!
20年後、きっとNTTはうちの傘下に入っているはず!(笑)
そのくらいの夢を見ても良いよね( ̄▽ ̄)
有言実行出来るように、頑張るけどね(=^・・^=)
さ!弊社も進化だな!!!!
更なる進化!しちゃいますか!