Next INNOVATION株式会社です。
今回、KDDIの株主総会に参加してまいりました。
今回気になるのが・・・・・5Gですよね。こちら、凄い気になりますよね???
5Gの状況が!!!!
その状況がどのようになるのか?
そして、社会がどのように変わるのか?
その辺も気になりますね。
そして、何よりも色々と上がっているが
カブドットコム証券の株を購入
東電と手を組む
保険にも力を入れる。
自分銀行までも作る。
もうこのようになってしまうと、大手も携帯一本では食っていけないとの事ですね。
そのような情報も気になりますので、株主総会に参加して情報収集ですね(‘ω’)

ではでは、株主総会の状況を聞き
blogにしちゃいますよ!!!
って
また参加してないんですけど・・・・・
最悪です。
またまた、レポートからのブログ書いているだけです・・・・
情報共有
この四文字熟語みたいな意味!!!!
こちらをどのようにKDDIが行っているのか?
役員は、社内外の情報収集を行っているとの事!!!
監査役として定期的に情報共有しているとの事!
社外取締役も情報収集している!!!!
なるほど!!!!
やはり情報なんですね。何事も!!!
情報が、企業の成長に繋がる!!!これは、良いですね。ただ下請同士の話ではなく、大手企業も行っているって事は、情報あるのみですね。
これは、正直私も、ずっと前から思っておりました。
情報は、何が正しい物なのか?弱小企業からしたら、どんな情報でもよいから、聞きたくなりますね。
あと・・・・・・よくわからないのですが・・・・・
ワクワクを届け続ける会社・・・・・・ってメモってます・・・・・(笑)
わくわくかぁーーーーー!
皆さんの方で、最近わくわくしたことってありますか???

私の方では、何でしょうか・・・・・・
なんか、現場とかペンションとか飲食業を行っており、色々な部分でワクワクしてしまうときが多いです。
そのわくわくも、結構ハイテンションになってしまうことも!!!(笑)
そのワクワクとは違う、わくわくを届ける会社か!!!!気になりますね。(笑)
どんな成長を行って行くのか!!!!
まさかの・・・・・・・・5G情報が・・・・・・メモってないΣ(゚д゚lll)ガーン
いまニュースにもなっている、信号機に設置するしないの話題が非常に聞きたかった。。。。
日中でなく夜間行うのか?
また都心だと人込みや、交通部分に関してどのように行うのか?
等々
色々と気になってしまいます。
あ!一応通信も行っておりましたので!!!!!!(笑)
でも、基地局工事は、急に単価が下がるのかと思ってしまいます。今まで、電柱や鉄塔やマンションの屋上に設置しておりましたが、信号機に取り付け・・・・・
全く対した工事にならなそうです。。。。

なんか・・・・・通信業ショックとか来そうですね。
ちょっと怖いですね。
ここからは、質問事項です。
・株主優待の品を種類増やしてほしいとの事!!!
答え 検討しますとの事
そんなんです。
KDDIはカタログギフトなので、非常に嬉しいですよね。
私は、今のカタログギフトで十分です。(笑)
社員にあげて、好きなもの選んでもらえれば良いので!!!!
でも、ずっと保有している人からすると、そうなのかもしれませんね。
・配当金はこのままで減っていくことはないか。
答え 絶対とは言えないが増収していくように進めていく所存。
これは、良い質問ですね。
自分のお金を、預けているわけですから配当金が減るようでしたら嫌ですよね。
その気持ちわかります。
どんどん増やして、KDDIバブルに持って行ってほしいですね。
配当金20%とか!(笑)
日本では、無いでしょうね。そんな高配当金は!!!!
でも、ワクワクさせる会社なら・・・・・ないとは限らないですかね???
・通信料を下げると利益が減るのではないか?
答え 通信料と機種代を分けていく
なんかその話題・・・・・日経新聞でも出てますよ!
いまは、誰もが2台くらい使用しているのでしょうか???その辺も割高になったりするのも気になりますし・・・庶民の味方になって頂きたいですね。。。
・災害時の通信はどのように対応するのか
答え 早急に通信含めて対応している。昨夜も早急に対応して社長にも連絡した
※この昨夜とは、18日の山形・新潟地震の件です。
災害時は、本当に心配ですね。
今となっては、当たり前に使えるものが、急に使えなくなってしまう。そうなったときに人は、どうなってしまうのか。
本当にそう思います。
5Gの件は、メモがなく分かりませんが、色んな課題があり、色んな状況を乗り越えていかなければいけないのかと。。。
上場企業は、本当に大変ですね。
自分では、無理ですね。絶対に耐えらないし、むしろ上場もしないです。
ですが、会社として今後10年、20年と300兆総額にしていく、気持ちは全く変わってません。
でも、本当に勉強になります。
このように他人から学ぶ!今の自分は経営者として、どうなのか?
まさに考え直させられるようになってます。
そして、もっともっと自分が成長出来、磨けられる。
もっと目標が高くなり、もっと挑戦できると思えるようになります。
地盤を固める。
あとは、最高なパートナーを増やしていく!!!!
やってやりますか( ̄▽ ̄)