Next INNOVATION株式会社です。
今回は、注目の薬品会社の株主総会に行って参りました(*”ω”*)
今後の日本人口は、老人が増えてきます。
その際、薬品が結構重要になるのではないか?
と
私個人は、思い
参加してまいりました。
小野薬品工業とはどんな会社か?
それは、300年も続く大手でした。
※ビックリです。。。。
300年って・・・・
ヤバスでしょ!!!
どんな薬品を扱っているのか?
糖尿病の薬を扱っていたり
アツハイマーの薬を扱っていたりしております。
結構重要ですよね?
その薬って!!!
糖尿病って実は、結構多いらしいんです。
男性の15% 女性の9.8%
50歳を超えると増えはじめ、70歳以上では4人に1人(22.3%)、女性の6人に1人(17.0%)が
糖尿病との事だそうです。
これって凄いですよね?
これだけの高齢者が薬を使用するとのことで
薬品会社も、ウハウハですね。
※私はなりませんが・・・(笑)
でも、薬品って必要ですよね。
個人的には、薬漬けっていやですけど・・・・(笑)
でも、現状そうなりますよね?
頭痛い・喉が痛い・咳が出る
薬飲んじゃいますよね・・・・
高齢者になるとやはり
甘いものがすすむのではないでしょうか?
ようかんやまんじゅう等々を食べているイメージがあります。
※勝手なイメージですが・・・・
大阪まで来たかいがありました。
本当に!!!
やっぱ!企業から聞く情報は、本当に良いものですね。
そう思います。
確かな情報!
そして、全く知らない世界も
株主総会に参加する事により
なるほど!!!
と
実感致します。
もっと幅広くしていかないといけませんね。
どんなに畑違いでも!!!
何があるか分からない世の中ですし
最近ビックリしたのは
タカタでしょうか?
自動車のエアバック製造会社です。
かなりの大手が破産に・・・・
恐いですね。
本当に何があるか分からない世の中ですね。
この業種のみ行っていれば問題ないってことはないですね。
なんせ、この世には100%は無いのですから
何があっても良いように、色んな目線から色々な事を考えなければいけませんね(*”ω”*)
会話が脱線してしまいましたが
今回のお土産は
こちらでした。
お茶っぱです(*’▽’)
良いですね。
緑茶!!!
やっぱ日本ですね。
これで、株主総会ラッシュが、ひと段落です( *´艸`)
これからは、現場ラッシュが始まろうとしております(*’▽’)
柔軟に対応できるようにしていかないとですね(*´ω`*)