Next INNOVATION株式会社です。
いやー2月ももう終わりに近いですね。
そんな中・・・・世間では・・・・・・
コロナショックが起きており
花粉症も同時になり・・・・・
マスクショック・・・・・
もうやば丸水産ですね。(笑)
そんな中、弊社は緊急依頼があり、フットワーク軽く
お客様の笑顔を維持できるように!
雪国で、対応しております。
どのくらいの雪かって???

こんな感じです。
仕事ですから・・・・・寒いとか言ってられる状況では・・・・・
寒い・・・・チーン・・・・・
これは・・・・寒いでしょ((+_+))
でも、自分に負けるのではなく
この経験を活かして、成長していく。
やはり、経験は良いものですね。何事も経験し己の成長に向けて向上していく。
嫌な事を、経験しより他人よりも早く経験することによって
他人よりも、一つ一つ上がっていけるのかと思います。
自分に甘ければ、何事にも甘く成長に繋がらないですからね。
社員では、より多く経験して成長してほしい思いがいっぱいですね。

気温は、どのくらいでしょうか?
私も経験しましたが、最高でマイナス16度でした。
とりあえず、未知の世界でしたが問題はなかったです。
気合があれば、なんでもできますね。
この環境を乗り越えれば、ある程度問題なく対応できます。
やはり、お客様の困った表情より、少しでも安心させれるような状況を作れるように持って行きたいですね。
手伝ってくれてありがとう。と言われる感激な言葉で、私たちは手伝ってよかったと思い、また頑張れる源になります。

段取り・指示・工程管理
これが、いかに重要かですね。
本当にそう思います。
緊急依頼の現場に来て、思いました。
しかも雪国ですので・・・・・
時期が相当悪いです。
でも、そんなこと言っている暇がないので
まずは、目の前の物をしっかりとこなして行って行きます。
少しでも早く終われるように
少しでも早く安心させれるように!
少しでも早く力になれるように!
必死に行います。鼻水凍らせながら・・・・寒い・・・・ぴえーん

また、一段と成長してしまったかもしれません。
この成長が、この経験が、一人一人の引き出しが多くなれる事を願い
困ったときは、お互い様的な感じで、力を合わせながら結果を出していきたいです。
もう3月かあーーーー!
春・・・・・・だな!
3月には、また全員揃うから、楽しみだ!