Next INNOVATION株式会社です。
いやー!!!!!!
今回本当に!若者からパワーえお頂いたと言いますか
自分も頑張らないといけないな・・・・って思わらせられるような感じでしょうか??
本当に感謝です( ;∀;)
今回は、本当に宝物ですね。
これは、一生の宝物です。
嘘付かないです。
金庫に入れましたから!(笑)
それくらい大事です。
先日、児童自立支援施設に寄付行ったんですよ!!!
どんなものを寄付したかって???
それはですね。
微力ながらですが・・・・・

野球セットですね。
グローブだったり、ボールだったり、バットだったり!!!!
やはり!
若い時には、だれしも経験しているのではないでしょうか?
スポーツを!!!
そのスポーツを行うのに、道具は必要ですね。
絶対に!!!!
その品物を寄付しました(*´ω`*)
当たり前に物が買える。そんな時代でもあるかもしれませんが、用意できない若者も多いし、やりたくても出来ない環境!
それは、これからの経験にとって良い経験ではないですよね。
新品な物を購入して、物を大事に使ってもらう。
それは、新品なものを購入してもらった人にしかわからない事かと・・・・
しかも、物を大事に使う経験も出来ない。
それは、今後の成長にも問題が生じるかと思います。

そんな環境の若者が多くいるのであれば、微力にしかならないと思いますが
力になりたいと思い、寄付しました。
当たり前の環境だと思っていたことが、当たり前ではない。
そんな経験は今までに無い自分が居ますが、それであれば手を差し伸べられるように、無理なく出来ることを行うと思いました。
やはり、人ですからね。
人として生きてきた以上、人の為になりたいですよね。
でもね・・・・・
本当に今回は・・・・・
学ばせて頂きましたよ。
逆に!!!!感動です。

皆一生懸命になって、手紙書いてくれているんですよ。
最高です。
自分の字で、丁寧に書いてあり思いが伝えわる。
対した金額を寄付したわけでもなく、大勢の人数から手紙を・・・・いや思いですかね?頂き、
読んでいて、胸が熱くなる感じです。
逆にありがとうございます。と言いたくなります。
忙しく、バタバタしている中で疲労MAXのオッサンでしたが
この手紙を読んだ瞬間・・・・本当に疲れが吹っ飛ぶと言いますか
もっと若者の力になりたい。
若者に、しっかりと夢を見させたいと思いました。
いやそれが役目ですかね?
自己満ですが!(笑)
社会のルールは厳しい環境です。それを日々乗り越えていくことは大変な事ですが、その大変な中でもしっかりと行っているという行動を見せつけないとですね。
いや、もっともっと頑張らないとですね。
そのように感じました。
てか気づかされました。
まだまだ、ダメだなと!もっといけるなと!限界は自分で作らないって事を見せつけないとですね( *´艸`)

今年、年初めから色々とありすぎて本当になんだかなって思っておりましたが
マイナスでなく、プラスに行動しないとダメですね(;”∀”)
弱音なんて似合わないですよね。
先を見続ける!そして、しっかりと努力、頑張ればこのような結果が出ると証明しないとですね( ̄▽ ̄)
いやー!
アザース!!!!
本当に感謝( *´艸`)
もうマイナスな考えは、無いですね。
先を見続けるしかないです(*´▽`*)
若者よ!見ててください。
頑張ると、どのようになるのか!しっかりと辞書に載っていない部分を教えられるように結果出しますから!(^^)!