Next INNOVATION株式会社です。
今回のリノベは、外壁です。
汚いと会社のイメージに悪いですからね・・・・・
その辺をしっかりとしないといけないですよね( ̄▽ ̄)

こんな感じでした・・・・・
もうお化け屋敷👻でしょ!(笑)
もう綺麗にしますから!
外からのイメージは大事ですよね。
いつも社員にも言います。※いつもでは無いかもしれませんが・・・・
第三者の判断で、色々と違うと!
出来ることは、全部行う!
少しでも、良い会社に写るように!

まずは、やすります。
塗装するのに、余分なものは排除ですね( ̄▽ ̄)
サンダーで行って参ります。

側溝部分も綺麗にしていきます。
泥が非常に多いので、なんか嫌ですよね・・・・・
イメージが。。。。。
もっとちゃんとした感じが良いですよね。

ネコで運びます。
道路わきなので、車両に注意して作業を行わないといけませんね。
写真では見えないのですが、ちゃんとコーンを設置しております(*^。^*)
それにしても・・・・・泥が凄いたまってますね。。。
きっと梅雨の雨ではないでしょうか?
回りは田んぼが多いですからね。。。

ぐっさんが、しっかりと泥を取っていきます。
結構な量がありましたね・・・・・
意外と大変です。
暑いし・・・・・
こうゆうときに弊社は、しっかりと対策を行っております。
どんなことか?
熱中症対策で、一人当たり使ってよい経費枠を作り、水分記録表も作成し保管しております( *´艸`)
こうゆうの大事ですから( ̄▽ ̄)

側溝部分が、だいぶ綺麗になりましたね( ̄▽ ̄)
イメージも違いますよね。
これですと!
外から見られても問題ないかと思います!(^^)!
いやー良かった!・・・・・まぁー2人しか居なかったので、お疲れ様です<m(__)m>
現場と調整しながら進めているので・・・・人数少なくなりますよね。。。。(笑)

こちらは、内側です。
ブロック間に亀裂が入っておりましたので、しっかりとコンクリートで補強を行います。
以前、ニュースで壁面が倒れて学生が無くなった事故があったと思いますが、弊社では、そのような事が無いように、単管を打って前後に倒れ防止の補強を行うように考えました。
何かあってからでは、遅いのでしっかりと対策が出来るような状況と創り上げ、それでも足りない場合には、更に色々と考える。
地域にしっかりと貢献できるような状況を作らないといけませんしね。

その後、塗装を塗ります。
イメージ色は・・・・・これは何色でしょうか?
ブルーって感じでしょうか?
それとも・・・・ローバル的な?(笑)
ブルーですね。(笑)
マリーン事業のイメージも込めてかと!(笑)

だいぶ変わりましたね。
これで、通学路の学生さんたちも歩きやすくなったのかもしれませんね(*^。^*)
※学生の通学路か分かりませんが・・・・・
でも、人が歩いて嫌な気持ちにはならないですよね。

おおおお!良いですね。
塗装の一番上が微妙ですが、その辺はあとで修正していくって事で!
後は、壁面の補強ですね。しっかりと出来るようにし、倒れないようにしないとですね。
やはり良いですね。自社でなんでも行うようにすることが!
社員の成長にも繋がるかと思いますしojtには、持って来いかと!
一人一人が、少しずつ仕事の引き出しを多くなることによって
業種も広げられる。
今回は、特にリフォーム業を開設し、更なる発展のチャンス!
このような事務所を購入することによって、リフォームの段取り等を肌で感じてもらう。
自分なりになりますが、結構満足かと!失敗ではなく、成長の近道に繋げられたかなと思っていおります。
よーし!バンバン仕事やっていきますか( ̄▽ ̄)