いつもお疲れ様です!!!!
Next INNOVATION株式会社です。
今回は、自分達の現場状況の記事を書こうかと思っております( *´艸`)
建設工事!
いや・・・・・ここはカッコよく!
現場革命という感じで( ̄▽ ̄)
革命ですよ( *´艸`)もう自信もって言えます!確実に!!!
全国出張しており、お客様の満足に沿うように行っておりますので!
ではでは、こちらを!

架台工事です。
架台工事も行っております( ̄▽ ̄)
全国何処でも行き、対応できるように!
しっかりと通りを確認し設置していく!
これも職人の経験をしっかりと行っていないと出来ないです。
職人技・職人魂ですね。
そして、知識と経験!

しっかりと施工ルールに乗っ取り施工を行う。
また、施工だけでなく安全・品質も意識して作業を行って行く。
工程会議を行い、問題点や現時点の工程の遅れが無いかの確認や協力業者様にも認識してもらうために、皆で打合せを行う。
一つの現場ですので、皆で創り上げる。
気持ちが一つになっていて協力し合えるようにしないと良い商品を納品出来ないです( ̄▽ ̄)
ここは、本当に現場ごとに重要なポイントだと思います。

電気工事も同じです。
電気工事は、国家資格が無いと工事できる範囲が決まってしまいます。
高圧の作業でしたら、第1種電気工事士が無いと出来ない。
国家資格です。
そして、資格取得してからがスタートラインで
職人の経験が、作業の品質や安全に繋がる。
本当に電気は怖いです。目で見えませんので!
それほど重要な作業です。
一つ間違えると燃えてしまいます。
しっかりと知識や経験がある人でないと出来ない工事です。

杭打設工事も、しっかりと杭が芯をだして通りがあってないと
架台工事に影響が出ます。
そのような影響が出ないように、しっかりとした
職人が、手に職を付けて対応します。
まっすぐな杭打設!
素晴らしい!
そして、非常に気持ち良い!
やはり現場でしか味わえない気持ち良さってありますよね( ̄▽ ̄)

一つの現場を、一つの目標に出来るように!
そして、完工まで安全第一で協力し合い納品する。
現場でチームワークを創り上げ皆でゼロ災害目標で行う。
これは、非常に大変な事です。
誰もが出来るわけでもない。
でも、出来ないのではなく事故が無いように意識し合い
声の掛け合いや打合せをしっかりと行い対策をする。
一人で出来ることなんてたかがしれてる。
皆で意識し行う事で、意味がある結果に生まれる。

一つ一つじっくりと、焦らず対応する。
現場は、慣れで出来るものではない。
いつでも危険はつきもので、気の緩みは一番危険だ!
大丈夫という言葉があるが、現場でOOOは大丈夫だーって言うのは
本当に危険な事だ!
危険しかない現場は、意識を高め合い作業を行う。
そんなチームワークが出来てり本当に協力業者様に感謝ですね( ̄▽ ̄)
弊社の社員も、気の緩みが無いようにしっかりと計画等行えるように
育成・指導ですね(‘ω’)ノ
今後も、もっともっと成長出来るように!
また、太陽光業界で弊社の名が知られるように、必要とされる企業であるように邁進してまいります(*´ω`*)