Next INNOVATION株式会社です。
本日も安全作業で行って参ります!!!!
さて、もう11月です。本当に早いですね。時間は!
もう今年も2カ月で終わりますね。
早い!本当に凄い色々とあった1年だったのではないでしょうか???
あのコロナウィルスという、パンデミック状況!
そして、今年最大の注目は、アメリカ大統領の就任がどちらになるのか・・・・
その辺気になりますが、気になったところでって話ですので
まずは、しっかりと現場をこなしていかないとですね。
さーて!11月も色々と案件動いております( ̄▽ ̄)

基礎工事ですね!こちらはCUBの基礎になります。
埋設配管を行っており、埋め戻し後に捨てコンになります。
図面の確認を行わないとですね。

転圧もしっかりと行って行き、埋設配管がずれないように行います。
ここでの確認は本当に必要になります。
㎝のずれが、後で大変なことになりますので、しっかりと確認しながらの作業になります。

砕石も行い、捨てコンの準備ですね。
全て、自社施工で行っております。
しっかりと、OJTも兼ねて、人材育成ですね。

捨てコンです。
こちらは、もう一個の基礎です!
今回、基礎が2つあります。
レベルも確認して、平らな基礎を創り上げます。

こちらも同様に、捨てコンですね!
しっかりと平らにならして行います。
ではでは、他の現場はどうでしょうか?

杭打設ですね!
杭打ち作業になります。
これも誰もが出来ることでは、無いです。

しっかりと強度も確認致します。
問題ないか!
こちらの確認は、しっかりとしておかないと後々証拠として説明できますので
先を見た、工事を行っております。

架台設置です。
通りを出し、品質良く施工を行う。
そうしないと商品として、しっかりと納品出来ない状況になってしまいます。
必要とされる企業になり
しっかりとリピーター出来るようにする。
そんな企業を目指しております。

電気工事の埋設管です。
しっかりと、掘削部分を平らにして、配管がデコボコにならないように!
配管が傷つかないように、確認しながら施工を行う。
11月まだまだ着工しておりますが、とりあえず一部の現場での流れです( ̄▽ ̄)
まだまだ忙しくなりそうな勢いですが
何事も安全作業で行って参ります(^v^)
さーて!残り僅かな、今年!!!!しっかりと良い年を過ごせるように邁進いたします\(^o^)/